
司会者写真(完璧な進行をしてくれた司会者のみなさん)
恒例となったクイズ大会も7回目をむかえました。
今回は、ご利用者と職員が一緒に盛りあがって楽しめるようにポスター作成からかかわっていただきました。下絵のみのポスターを用意して好きなように色塗りをしてもらい、それぞれの思いをこめて各事業所に掲示しました。
第7回クイズ大会は6月21日(金)、法人内各事業所をZOOMでつなぎ開催されました。今大会の参加は11チームです。メイン会場はさくらで前回大会に引き続きご利用者に出題していただき、ほっこりとした雰囲気の中熱戦が繰り広げられました。

デイ写真(○×どっちかな?)
今回はじっくりと考えていただけるように問題数を減らし「○×問題」「三択問題」が各3問、「ライブ問題」「ジェスチャー問題」の計8問です。童話にかんする問題や果物の問題、最近の時事ネタとして新紙幣の問題と幅広く用意しました。

理事長写真(理事長の凛々しい勇士)
ライブ問題では新井理事長がなんとリフティングに挑戦しました。3回の挑戦で「①1回、②2回、③3回以上」の3択で正解すれば3点の高得点獲得できる問題です。
サッカー日本代表が入場する時に流れるFIFAアンセム♪の曲に合わせユニホーム姿で颯爽と登場しました。ご利用者や職員が見守る中、結果は1回目の挑戦で3回成功し、ZOOMごしで観ていた他会場も含め大いに盛りあがりました。

応援会場写真(さくらメイン会場応援席)
最後はオリンピック、パラリンピック開催にちなんだ問題で、司会者によるジェスチャークイズ(ボッチャの投げる様子)で締めくくられ、あとは結果を待つばかりです。
結果はみずき通所の「そらまめ」チームが、満点の15点で優勝しました。優勝者からは以下のコメントが寄せられています。
「今回はたくさんの人数で参加できてよかったです」
「久しぶりに優勝できてうれしかったです」
「来年もがんばるぞ~!」

優勝した「そらまめ」チーム
優勝チーム「そらまめ」には、みずき通所のご利用者が作成した素敵な優勝賞品「コースター」が後日贈られました。
「第7回クイズ大会」はどのチームも周りのご利用者も職員も一丸となって熱狂し幕を閉じました。
参加されたみなさま、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。