さくら・かえで

今日のおやつは何だろう?


8月のある土曜日の午後、久しぶりにおやつ作りを行いました。今回のメニューは、見た目も涼やかな「白玉フルーツポンチ」。参加された方は少人数でしたが、「私やりたい!」「私も!」と、調理テーブルには自然と笑顔が集まりました。


職員がそばで見守る中、ご利用者の皆さんは手際よくフルーツをカット。久しぶりの調理とは思えないほどの手さばきに、職員も驚いていました。白玉づくりでは、台所から遠ざかっていた方も職員と一緒に参加され、こねて丸める作業に挑戦。「あれ?大きくなっちゃった!」と笑いがこぼれると、その笑いがテーブル全体に広がり、皆さんの表情も自然とほころびました。ズボンを白くしながらも、一生懸命に丸めてくださる姿がとても印象的でした。


調理後は、各テーブルでご利用者それぞれが盛り付けを担当。カットしたフルーツと白玉を器に並べ、最後にサイダーを注いで完成です。テーブルからは「美味しいね」「もっと食べたい」との声があがり、参加された方々の満面の笑みが、何よりのご褒美となりました。


できることを、楽しみながら続けられること。それが、ご自宅では難しくても、デイサービスだからこそ叶えられる時間なのかもしれません。ほんの少しでも、しあわせの実現に関われる場でありたい——そんな思いを改めて感じた、夏の午後でした。

採用情報

施設一覧

活動報告一覧