食事支援科では、毎月さまざまな取り組みを通じて、ご利用者の皆さんに食の楽しみをお届けしています。行事の際には、担当職員と栄養士が打ち合わせを重ね、季節感やお祝いの気持ちを込めた特別メニューをご用意しています。
デイサービスセンターさくらでの敬老会(9月11日・12日)
2日間にわたり敬老会を開催しました。
• 1日目の献立:秋の味覚・栗ご飯に、白身魚の二色揚げ
• 2日目の献立:手作りハンバーグ(3種のソースから選択)とグラタン
おやつには、職員手作りのロールケーキに、心を込めた手書きのお祝いプレートを添えてお出ししました。皆さんの笑顔があふれる、温かいひとときとなりました。
特別養護老人ホームさくらでの敬老会(9月13日)
入居者の皆さんには、お赤飯と「刺身」または「天ぷら(抹茶塩)」から選べるお祝い膳をご提供しました。
普段は食が細い方も、特別な雰囲気の中で完食される姿が見られ、職員一同とても嬉しく思いました。
食事支援科では、行事食だけでなく、日々の献立にもご利用者の声を反映しています。
「こんなものが食べたい」「昔よく食べていたあの味が懐かしい」など、皆さんのリクエストをいつでもお待ちしております。
これからも、食を通じて笑顔と健康をお届けできるよう努めてまいります。